テレワークの在宅勤務中で気になる
【本当に仕事しているの?】【情報漏れるんじゃないの?】
真正面から2つの本質に向き合いました。
【自宅へ出勤】という考え方へ
ログと言われる履歴をわかりやすく【グラフ化】し、さらに自宅へ出勤中の作業内容が直感的に見えるように【動画】でも確認可能にしました。
インターネットやメールが使えると、【情報漏洩】につながりますよね?
【通常のネットやメールは使えない】けど【指定したアプリ】や【指定したURL】だけ安全に使える仕組みをつくりました。
縛りがきついだけでは窮屈で動けません。
やりとりは全部残るけど、上司や取引先とのコミュニケーションは、【Chatやマニュアルの共有】でオンラインでつながります。
人手不足の解消、労働生産性の向上、モチベーションUP、人財定着(退職防止)等の対応で『働き方改革』に取り組む企業様の本音に向き合いました。
『自宅へ出勤』するには「安心」「安全」「便利」で導入しやすい。
それでいて、人手不足と作業効率の向上を同時に解決する『現場力』をICTで補うことができるように
という想いを込めて『生産性の向上』は切り離せられませんでした。
情報を漏らさない契約や、しっかりと仕事をする契約のような『運用』に頼るのではなく、『物理的』に不安要素を取り除きました。
会社側、在宅勤務側のお互いに『いつもどおり』の環境を意識しました。
設備投資を極力抑え、在宅勤務者を容易に増やせます。
わからないから不安になったり、証明できないから疑ったりすることから、見て見ぬふりをしません。『漏れずに見える化』に立ち向かい実現させました。
埼玉発!在宅勤務(テレワーク)システムのベステレワークは、『本当に仕事してる』ことが視覚でわかり、
絶対に『情報が漏れない』働き方改革に対応した自宅へ出勤するシステム。主な6つの機能をご紹介します。
意図的にインターネットやメールを使えなくすることで、情報漏洩を『物理的にさせない仕組み』にすることで解決しました。
※URL指定開放も選択可能です。
USBやBluetooth、SDカード、プリントアウト、ネットワーク共有を一括制御。情報漏洩を『物理的にさせない仕組み』にすることで解決しました。
在宅勤務者が使う専用のパソコンは、作業されたすべてを録画。文字だけのログだけでは伝わらない『事実を映像で確認』できます。
会社の担当者からの指示されたオンラインの『ノートを共有したり、Chatでコミュニケーション』を取ることができます。
テレワークで作業された「アップロード・編集・削除 ダウンロード」の『ログ情報を多角的にグラフ化』。わかりやすく視覚で確認できます。
在宅者側のパソコン環境や、企業様側のネットワーク環境は、『既存の状態のままご利用可能』ですし、バックアップ体制の強化など機能拡充も対応可能です。
リモートワーク(在宅勤務)の事例をご紹介いたします。
情報漏洩にならずに見える化されるベステレワークは、わかりやすい料金設定です。
会社側 25,000円/月~5年リース(保守費用5,000円/月含む) 設置設定の費用を含みます。(東京・埼玉・千葉・神奈川・茨城・栃木・群馬)以外は、別途交通費、宿泊費等を申し受けます。 | 在宅勤務者側 1台(1名)ごとに7,000円/月 Windows10(office2019付き)でご郵送いたします。モニター・マウス・キーボードは別途ご用意ください。 ※保守費用は会社側に含まれております。 ※ご使用中のパソコンで利用したい場合はご相談ください。 |
テレワークに関連した、見える化・セキュリィティについてや、ベステレワーク関連、社内に設置するベステレサーバーについての記事もご覧ください。
複数の企業に働いている副業者でも漏れないベステレワークは、在宅勤務(テレワーク)の決定版
これから在宅勤務(テレワーク)を始められる企業様から寄せられるご質問をまとめました。
ベステレワークは、時間や場所に囚われない「働き方改革を実現」するために必要な「ITツール」を提供する
ベストプランナー合同会社が提供するサービスです。